クラシックギター入門 in LoopyHill -3-【茶か白か】

クラシックギター入門 in LoopyHill -3-【茶か白か】
目次

シダートップとスプルーストップ

 クラシックギターって、カタログ見れば一目瞭然だけど、茶色っぽいやつと、白っぽいやつ、がありますよね。

 茶色っぽいのはシダー(杉) 白っぽいのはスプルース(松)です。

松か杉か、という「言いかた」は、生物学的には不正確らしいんですが、とりあえずみんなこれでやってます、ってことでご理解を。

 ギターの表面板は、スピーカーでいえば振動板と同じ、最も音に影響する部分です。
 もちろん背面やネックなどの材質も音には影響しますが、それはだいたい価格相応です。
 同じ価格であっても、ふたつの大きくちが素材選択を迫られるのは、表板の杉か松か問題。シダートップか、スプルーストップか。

 で、どっちがいいの?

 すみません、どっちがいいとは一概に言えないです。
 が、正直、けっこうちがいます。

 自動車の右ハンドルと左ハンドルくらい違うかもしれません。自動車だって、右ハンドルと左ハンドルで運動性能がちがうということはまったくないけど、運転する立場でいえば大きくちがいますよね。

 自分の主観的感覚で言わせてもらえば、自動車のアクセルで例えるとこんな感じ……

杉のギターで音を出すときの感覚

 杉は「自由」な感じ。レンジ幅が広く、小さい音も、大きい音も、出しやすく、曲の表情がつけやすい。ぶっちゃけ「弾きやすい」です。
 ただし、逆にこの幅を理解していないと「強い音だけ」「小さい音だけ」みたいな、ポテンシャルを活かしていない独りよがり演奏になりがちな傾向もないとは言えない。

松のギターで音を出すときの感覚

 松はストライクゾーンが狭いかわりに、音が「きちん」としている感じ。適切なパワーで響かせれば、しなやかで純度が高い音が出るのだけれど、パワーレンジが狭く、音量による表現はやりずらい。
 だから音量ではなく、音の質(堅い音や、ソフトな音など)で表現をつけていく方向が正解かと。

ドラクエの人生の伴侶、二択問題

 自分は最初に杉からはじめたから、松のギターは基本的にアゥエイです。
 逆に松スプルースから始めた人は、一生スプルース遍歴、となるパターンが多いみたい。

 実際の音色として、わかりやすいのは、村治佳織さんの録音かと。ここで実際の演奏の引用はひかえますが、お持ちの方は聞き比べてみていただければ。

 デビュー作「エスプレッシーヴォ」は米国製ポール・ジェイコブソンという杉のギター。さくさくと明快、自然で優しい響なのは、けっしてご本人の若さだけによるものではないかと。

 有名なってからはロマニロス作の松のギターを愛用されてました。しなやかな張りがあって人間味がありなから、不思議なほど純度最高。ただ、ジェイコブソン録音に比べると、いまいち窮屈そう……

 ドラクエの人生の伴侶、二択問題にたとえると、冒険心旺盛なビアンカが杉、清楚なお嬢様フローラが松って感じがする。

【杉】ビアンカてきな

私は、ま、美人かと言われると、さほどでもないかもしれないけど、でも気持ちをのせて響かせるのは大好きよ。生まれつきナチュラルな性格、って言うのかな。出したい音を、すぐに出して上げる速さもウリよ。サクッとね。堅苦しいことなんて一切なし。あなたの心のまま二人三脚。いいことも悪いことも分かちあっていけるはず。さあ、冒険を始めよう!!

【松】フローラてきな

わたくし、きれいで張りのある音が出るの、すてきでしょ? 見た目も色白で美しいけど、それだけじゃないの、心も響きもピュアなの。でもね、清楚なわたくしは、いいかげんなことはできない性格だから、そこはわかっておいてほしいの。こんなわたしだけど、でも昔から「よい楽器」と言えば、バイオリンだってなんだって松なのよ。新参者には負けませんわ。さあ、二人で幸せな人生を歩んでまいりましょう!!

あなたがえらぶのはどっち!?

 ちなみに杉のギターを「甘い音色」と表現する人がいらっしゃるけど、それは基本的にちがうと僕は思っています。素材的には、サッパリサクサク。……ただ、そのサクサク感をおさえるために、塗装を厚くして音色を丸くするという、むかしながらのギターが多い、ということはあります。

すみません、自分は杉派です……

 僕は、最初のギターを自分で選んだわけではなかったのですが、気がつけば杉から始まり、すっかり杉派の人生。
 ストレスが苦手で自由を愛する自分としては、杉派でよかったと思っています。ていうか、白い清楚なギターにあこがれて、いちど英国製スプルーストップも所有したことあるけど、若輩の自分には無理でした(^_^;)

 あくまで自分個人の意見としては、あなたのパートナーとして、杉・シダートップ・ビアンカをおすすめしたい。弾いていてストレスが少ないのは、初心者にはとてもいいことだと思うし。実際にジョン・ウィリアムスやバルエコなど、杉ギターで人気のある世界的演奏家は多いですし。

「いえいえ私は日本人としてきちんとしてまいりたい所存です、きちんとすることこそ良き本質です、クラシックとはそういうものです」

 と思う方は、もちろん白い松・スプルーストップ・フローラを選ぶのも自由。

 ……というのが、自分の個人的見解だけど、じつはこの見識、あまりほかの人に伝えて賛同されたことは、ないかも。

 クラシックギターは、年代、製作家、ボディ側の素材など、さまざまな要因で変化します。松でも「これなら杉とかわらないね」と思えるくらいストレスのないギターも弾いたことはあります。

 しかし、比較的新しいギターの場合は、だいたいここに書いたような認識で、大きくまちがってはいないだろうと思います。

 ストレスフリーな伴侶か、清楚なお嬢様か。
 あとは自己責任で、運命の選択、オナシャス。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる